ゼミ選びのお話❕

最近髪をバッサリ切った塘原です💇🏻‍♀️

今日はゼミ選びのことについて書こうかなと思います。

 

まず最初に私のゼミ選びでの経験談からお話します。去年の3月からちょうど今頃私もゼミ選びに悩んでいました。コロナの影響もあって対面でゼミの説明会などはなく各個人で気になるゼミの先生のオンライン相談会に参加するという感じでした。オンラインというのもあってみんながどうやって動いているか分からず何もしていない時期がありました。これが良くなかったです!!分からないからこそ気になるゼミは聞きに行かなきゃいけないし、自ら情報を得ることが大事だなと今となっては思います。

 

私の過去の話はここまでにしておいて、次に私がゼミ選びをする上で大事だなと思うことを挙げると

 

①気になるゼミがある人は積極的に説明会に行き、どんな活動をしていてどんなことを学んでいるのかを知ること

②↑気になるor行きたいゼミがまだ見つかってない人はまずいろんなゼミの話を聞いてみる

③ゼミの雰囲気を知る

この3つが主に私が思う大事なことです。

 

最初に①について話します。もうすでに気になるゼミがある人はゼミの相談会などがあれば参加し、気になることは質問しましょう!先輩方のお話(経験談など)もゼミによっては聞けると思います。そして先生とは違う観点や、ゼミで大変だったこと、達成感を得たときはどんな時か、など色々なことを聞けると思うので是非先輩のお話も聞いてみてください。またどんなことを学んでいるかを知りギャップを埋めておくことをおすすめします。

 

次に②について、まだ気になるゼミが無いよー!という方は色んなゼミの相談会などに参加してみてください。説明会だけではわからない部分も多いと思うので、相談会や面談などに参加しゼミを知ることから始めましょう。気になるゼミがまだ見つかってないという人に一つだけ注意したいのは噂話だけで判断しないことです!「〇〇ゼミは〇〇らしいよ〜!」という良い話も悪い話も自分の目で見て耳で聞きに行って確かめてみてください👀

 

最後に③についてお話します。私はこの3つの中で結構大事だなと思っているのが雰囲気が自分に合うかどうかです。雰囲気だけで選べ!という訳では無いのですが4年生まで一緒のゼミなので自分に全く合わない雰囲気のゼミに入ったら苦労することも増えるのではないかなと思います。自分がどういう雰囲気が合うかどうかを理解しゼミを決める際にこれを思い出してくれたらいいなと思います。

 

こんな感じで私が去年ゼミを選ぶときにこうすればよかった!(主に①と②)という経験談を元に書いてみました。視野を広く持つこと、自分は何を学びたいかを考えること、これを忘れずにゼミ選び頑張ってください!